🔍

検索機能

概要

フリーワード検索機能を作成する方法について、以下のアプリを作成しながら解説します。クローン可能にしてありますので、お手持ちのワークスペースにコピーして、実際に確認してみてください。
アプリURLはこちら

目次

  1. テーブルを作成する
  1. インプットエレメントを配置し初期設定をする
  1. 検索インプットに条件を設定する
  1. インプットを空にする

1.データベースに検索対象のテーブルを準備する

まず、検索したいデータを格納するためのテーブルを用意します。このリストには、検索対象となるフィールドを適切に設定してください。
今回は、
テーブル名:メニュー
商品名:料理名
画像:URL
 
ホームに、カードリストを配置し、データベースを紐づけ(データベースの選択)、商品名・画像が表示されるように設定しておきます。

2.インプットエレメントを配置し初期設定をする

次に、ユーザーが検索キーワードを入力できるインプットエレメントを配置します。インプット名を「検索窓」にしてください。
このエレメントのプレイスホルダーに「検索する」と入力します。

3.検索インプットに条件を設定する

検索結果にタイトルを表示させたい場合、検索したいエレメントを選択します。ORをクリックしてください。
カスタムフィルター>商品名>含む>Form Inputs>検索窓(フォームの名称)
と設定してください。

4.インプットを空にする

次に✖アイコンを押す事でインプットの中が空になり、全表示される設定をします。
検索窓の中にアイコンを設置してください。
アイコンを選択した状態で、ClickFlowの追加>その他>エレメント値変更を設定してください。
検索窓>値を空に設定してください。
これで、アイコンを押したときに値がなくなる設定が出来ました。
 
 
これらの手順を踏むことで、Click上で効果的なフリーワード検索機能を構築することができます。
 
最終更新日:2025/01/27